離婚受理証明とは
離婚受理証明とは

離婚受理証明とは役所が離婚をしたい人から受理したことを証明するものになります。この届け出を役所に提出すると場所にもよりますが、だいたい受理したその日に発行してくれる場合が多いです。

会社には婚姻の受理証明書や離婚の受理証明書、戸籍標本などを提出する場合があります。離婚後の戸籍標本だと離婚の受理証明書の発行後となりますので少し時間がかかります。

気をつけてほしいのは、婚姻の届け出を受理した役所でしか離婚の受理証明書を発行できないということです。今住んでいる市区町村や、本籍地ではなく、届け出を出した役所になります。

届け出を出したときに交付請求をするのなら間違いありませんが、婚姻してすぐ離婚したいということはないでしょうから、案外忘れがちになります。事前に届け出を出した場所を確認してから請求するようにしたほうが間違いありません。

もちろん仕事の都合などで届け出を出した役所まで取りに行けない場合もあると思います。そのようなときは郵送で請求するということもできますので、やはりまずは事前に確認することが重要になってきます。

会社から扶養手当をもらえるかもらえないかで、この離婚の受理証明書が関わってきそうですが、この証明書にはあくまでも離婚を証明するものであり、家族のことの記載はありません。たとえ資金的な問題で離婚後も夫婦で同居を続けている場合でもこの証明書にはそこまで記載されていません。

またこの離婚の受理証明書はフォーマットなどはなく、各役所によって違います。手書きであある場合もあるようです。重要になってくるのは役所の証明(公印)があるかどうかです。会社員で離婚をしたい人には必要になってくる知識です。